楽天SKUプロジェクトに伴う変更点
旧)楽天商品登録方法
新)楽天商品登録方法
 1.RMSログイン ⇒ 店舗設定 ⇒ 商品管理
 2.商品管理 ⇒ 商品一覧・登録
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐以下UI変更‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 3.新規商品登録
 4.商品ページタイプの選択:通常商品(バリエーションあり)
 5.<通常商品(バリエーションあり)>商品登録
   基本的な情報は画面上部で、各項目はタブで設定
 6.<バリエーションタブ>SKUの登録
  ①STEP1:バリエーション設定
   バリエーションタブ⇒バリエーション設定で項目値を入力し、「バリエーションを作成」を押下
  例)項目1:カラー
    └選択肢1:レッド
    └選択肢2:ブルー
    └選択肢3:イエロー
    └選択肢4:グリーン
   +
    項目2:サイズ
    └選択肢1:S
    └選択肢2:M
    └選択肢3:L
    ・・・
  ②STEP2:バリエーション作成
   入力した項目ごとのバリエーションが作成されるので、それぞれのSKU管理番号(*必須)と
   システム連携用SKU番号(*logiec連携のため必須)を登録
   画像はSKU管理番号を自動入力した場合の値
  ③システム連携用SKU番号
   logiecで商品コードとして扱うため、システム連携用SKU番号の入力は必須。
   一括入力機能を登録しておけばすればシステム連携用SKU番号が一括登録可能です。
   ※RMS上ではシステム連携用SKU番号の重複登録が可能の為、登録する際は重複しないように
    ご注意ください。
  ④SKU確定
    SKU確定ボタン押下後、ポップアップ出力 ⇒ 確定
 7.<販売・価格タブ>価格設定
   必須項目を入力
 8.<在庫・配送タブ>在庫数・配送方法
   各SKU/SKU管理番号の在庫・配送方法を登録する
 9.<製品情報タブ>ジャンルID・商品仕様
   ジャンルID・製品情報・商品仕様等各必須項目を登録する
 10.<ページデザインタブ>説明文・商品画像
   説明文・商品ページ画像・SKU画像・商品内カテゴリ・ページレイアウト等登録する
 11.通常商品(バリエーションあり)の登録完了
   登録ボタン押下 ⇒ 完了
◆SKUプロジェクト移行時期について
2023年4月より順次移行開始となっております。
店舗によって移行時期が異なりますので、RMS上のお知らせをご確認ください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。