【Makeshop】の出荷指示API連携についての説明です。
API連携【Makeshop】の設定詳細はこちらをご確認ください。
◆出荷指示を連携する◆
■連携する場合の注意事項
受注を連携対象にする必要があります。
連携対象のステータスが 配送指示済 のものが連携対象となります。
※API連携後にMakeshop側のステータスが変更されます。
※API連携後にlogiec側でエラーが発生した際は、logiec側でCSVデータを
ダウンロード、編集しアップロードしていただく必要がございます。
■logiecで出荷指示を取得する
logiecで出荷指示を取得する場合「手動API連携」と「時間による自動連携」の2種類があります。
〇手動API連携方法
①「出荷指示」→「出荷指示アップロード」
<API連携で取得して登録する>「API連携登録」ボタンを押下
②「出荷リスト」から受注データを確認
〇時間による自動連携方法
自動連携の設定詳細はこちらをご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。