入荷リストとは
入荷予定データのアップロードが完了した場合、一覧で確認が可能です。
入荷リストを確認することで、入荷作業状況が把握できます。
入荷リストの見方
1)logiecメニューバーの「入荷」の「入荷予定」をクリックし、「入荷一覧」の画面を開きます。
2)入荷予定データのアップロードが正常に完了すると、入荷リストにデータが反映されます。
❶入荷予定エラー
アップロードした入荷予定データに何らかの不備があった場合に反映されます。
❷入荷待ち
はぴロジへ入荷予定データのアップロードが完了しており、まだ倉庫がデータをダウンロードしていない状態です。
※こちらのタブではデータの削除および編集が可能です
❸入荷作業中
倉庫がデータをダウンロードし、入荷作業を行っている状態です。
※こちらのタブではデータの削除および編集はできませんが、倉庫様へ連絡済みの場合、
【強制完了】にてデータを移動させることが可能です
❹検品済み
倉庫で検品作業が完了している状態です。
※こちらは倉庫の使用しているWMSによっては検品作業をWMS側で行っているため、
非表示の場合もございます。
❺一部入荷
入荷予定データでアップロードした数量と実際に入荷した数量と差異があった場合にデータが反映されます。
❻入荷完了
倉庫にて入荷作業が完了し、入荷実績がはぴロジへアップロード済みの状態です。
❼返品入荷
出荷された商品が何らかの事情で倉庫へ返品された場合にデータが反映されます。
❽強制完了
「入荷作業中」から【強制完了】を行った場合にデータが反映されます。
❾キャンセル済み
「入荷待ち」から【入荷予定キャンセル】を行った場合にデータが反映されます。
🔍キーワード検索
ページ上部の「キーワード」検索ボックスから各タブのデータ検索ができます。検索対象は以下です。
●入荷予定ヘッダID
●発注No
●入荷予定明細ID
●商品コード
●商品名
さらに詳しい検索条件で絞り込みたい場合
1)logiecメニューバーの「入荷」の「入荷予定」をクリックし、「入荷一覧」の画面を開きます。
2)検索したいステータスタブをクリックします。
3)「詳細を開く」をクリックします。
4)検索項目に詳細情報を入力後、「検索」をクリックします。
5)該当の項目に一致する入荷予定が表示されます。
例)入荷日を2025/10/14~2025/10/14で検索した場合は下記のようになります。
CSVダウンロードしたい場合
入荷予定データのCSVファイルをダウンロードすることが可能です。
※出力されるフォーマットは固定になります。
1)logiecメニューバーの「入荷」の「入荷予定」をクリックし、「入荷一覧」の画面を開きます。
2)CSVダウンロードを行いたいステータスタブをクリックします。
3)「CSV出力」ボタンをクリックすると、画面右下に緑のバーが表示されます。「ダウンロード」ボタンをクリックすることでダウンロードできます。
※ファイル生成の受付・完了した際にそれぞれ表示されます。
※「ジョブ履歴」ボタンをクリックすると、logiec上での作業履歴が確認できます。
「ダウンロード」ボタンをクリックすることで、CSVファイルがダウンロードが可能です。
ご不明点はお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。