商品情報・在庫情報の表示方法
①logiecメニューバーの「在庫」の「在庫一覧」をクリックし、「在庫一覧」画面を開きます。
②在庫一覧で確認したい商品コードをクリックしてください。
③在庫詳細がページ下部に表示され、商品情報や在庫の入出庫などの状況が確認できます。
商品情報・在庫情報の確認方法
➊商品情報:ご登録いただいている商品情報が表示されます。
➋在庫数:現在の在庫数が表示されます。
➌DL前出荷指示数:「出荷リスト」の「未引当」「在庫不足」「出荷指示確定」に遷移している受注
が表示されます。また、1受注で複数の明細がある際、引当が掛かっているものがある場合はDL前
出荷指示数としてカウントされます。
➍DL後出荷指示数:「出荷リスト」の「出荷作業中」に遷移している受注が表示されます。
➎引当済在庫数:在庫数の中で既に引当がされている在庫数になります。
➏在庫不足数:在庫が足りていない数が表示されます。
➐良品以外在庫数:B品登録(在庫区分が「不良品」「調整」の在庫)された在庫数が表示されま
す。
➑出荷限界超過在庫数:「商品一覧」上の出荷限界設定日数が表示されます。
商品は在庫としてありますが、出荷限界設定日数を超える商品は出荷ができません。
※出荷限界設定日数:商品の賞味期限により出荷できる日数
➒在庫更新日時:在庫を更新した最新日時が表示されます。
グループ単位で絞り込みをする場合
①在庫一覧の「詳細を開く」をクリックしてください。
②「グループ単位表示」から抽出したい項目を選択し、【検索】をクリックします。
③確認したい在庫の商品コードをクリックしてください。
④在庫詳細がページ下部に表示されます。
※注意※
グループ単位の絞り込みは「在庫数」「良品以外在庫数」「出荷限界超過在庫数」「在庫更新日時」のみ表示されます。
それ以外の項目に関しては絞り込みをしない状況でご確認ください。
ご不明点はお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。