受注一覧に関して説明します。
logiecメニューバーの受注・出荷>受注一覧をクリックし、受注一覧ををご覧ください。
受注一覧の見方
❶確認待ち
新規受付
-
出荷指示エラー
受注登録・インポート時にエラーがあった場合に移動します。
-
受注未引当
他タブから「チェックした受注を[受注確認]>「受注未引当にする」処理を行った場合に移動します。
※編集すると保存後に引当がかかり、【在庫不足】タブまたは【出荷指示確定】タブへと移動します。 -
確認待ち
他タブから「チェックした受注を[受注確認]>「確認待ちにする」処理を行った場合に移動します。
-
入金待ち
他タブから「チェックした受注を[受注確認]>「入金待ちにする」処理を行った場合に移動します。
-
在庫不足
商品が不足している場合に移動します。
※編集すると保存後に引当がかかり、【在庫不足】タブまたは【出荷指示確定】タブへと移動します。
❷出荷待ち
出荷まち
logiecへの受注登録・インポートが完了し、受注の確認処理が完了した且つ在庫が確保され、
まだ倉庫がデータをダウンロードしていない状態の受注が表示されます。
編集、キャンセル、確認待ちへのステータス移動が可能です。
❸作業中
作業中
倉庫がデータをダウンロードし、出荷作業を行っている状態です。
※キャンセル処理をする場合は倉庫様へ事前に連絡の上「出荷指示キャンセル依頼」をしてください。-
出荷指示キャンセル待ち
キャンセル依頼をした受注が移動します。
倉庫側にてキャンセル承認処理待ちの状況です。 -
一部出荷
出荷指示の中で一部のみ出荷した場合はこのタブに保存されます。
「強制確定」処理を実行することで【出荷完了】へ移動しますが、処理時は在庫の減算数などにご注意ください。 出荷不可
-
検品済み
倉庫側にて、logiecWMS且つスマホハンディをご利用いただいている場合に、
ハンディ検品作業が完了した状態の受注が表示されます。
※キャンセル処理をする場合は倉庫様へ連絡の上ください。
❹処理済み
出荷完了
出荷が完了し、出荷実績がはぴロジに登録・返却済みの状態です。
※出荷完了になった受注の内容変更及び削除はできかねます。出荷パス
フィルターアクション機能で、倉庫へ”出荷指示を送らない設定”をした場合、条件が一致した出荷指示データがこのタブへ移動します。出荷指示キャンセル
出荷指示を削除すると、こちらのタブへ移動します。 ※復帰させることも可能です。
検索機能
🔍キーワード検索
ページ上部の「キーワード」検索ボックスから各タブのデータ検索ができます。
検索対象は以下です。
●出荷指示ヘッダID
●受注管理No.
●受注No.
●注文者名
●届け先名
●商品コード
●商品名
🔍より詳細な検索
1)受注・出荷>受注一覧をを表示します。
2)検索したいタブを選択します。
3)検索>「詳細を開く」
4)項目に詳細情報を入力し、「検索」ボタンをクリックしてください。
5)詳細検索内容に一致した受注が一覧で表示される。
例:[登録日]2025/10/1~2025/10/31で検索した場合、条件に一致した受注が表示される。
受注一覧のCSV出力
出荷指示データのCSVファイルをダウンロードできます。
※出力されるフォーマットは弊社指定のものとなっており、フォーマット変更はできかねます。
1)ダウンロードしたいステータスタブを選択し、出力したい受注に✅を入れ、画面下部のチェックした受注を「CSV出力」をクリックします。
2)処理が開始されますと、ファイル生成の受付および完了時に、画面右下に緑のバーが表示されます。
「ダウンロード」ボタンをクリックすることで出力したCSVデータをダウンロードできます。
POINT:「ジョブ履歴」を押すとlogiecのジョブ履歴一覧が表示されます。
データのダウンロードができなかった場合や再ダウンロードを実行する場合は、ジョブ履歴の[行数:ダウンロード]よりCSVデータがダウンロード可能です。
ご不明点はお問い合わせフォームよりお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。